製品に関するよくあるご質問
アナログ設定ボリューム

質問
設備にSZ-4(D2-240)が使用されていますが、既に廃止されていると聞きました。
後継品はD2-263とのことですが、CPUモジュールのアナログ設定ボリュームを使用しています。
これの代替はどのようにしたらよいですか?

回答
アナログ設定ボリュームは下記のレジスタを直接変化させる機能です。
後継品のD2-263には、本機能はございません。
レジスタ値を頻繁に変更される場合は表示器の採用をご検討ください。
機器の調整時のみ使用し、調整完了後は変更しない場合は、ハンディプログラマ(S-20P)の採用をご検討ください。
アナログ設定ボリューム機能
| チャンネル | ch1 | ch2 | ch3 | ch4 |
|---|---|---|---|---|
| 下限値設定レジスタ | R7640 | R7642 | R7644 | R7646 |
| 下限値設定レジスタ | R7640 | R7642 | R7644 | R7646 |
| 上限値設定レジスタ | R7641 | R7643 | R7645 | R7647 |
| アナログデータ格納レジスタ | R3374 | R3375 | R3376 | R3377 |

